辰巳琢郎と秋本奈緒美の一緒に飲まない?
  • TOP
  • 放送予定
  • 番組情報
  • パーソナリティー
    • 辰巳 琢郎
    • 秋本 奈緒美
  • 過去の放送
  • 地域外からの視聴方法
  • ご意見・ご感想
  • TOP
  • 放送予定
  • 番組情報
  • パーソナリティー
    • 辰巳 琢郎
    • 秋本 奈緒美
  • 過去の放送
  • 地域外からの視聴方法
  • ご意見・ご感想
西伊豆 海底熟成ワイン

辰巳琢郎と秋本奈緒美の一緒に飲まない?

過去の放送

第26回放送 吉久保酒造 吉久保様

by iwano 2019年3月28日2019年7月4日
2019年3月28日2019年7月4日
第26回放送 吉久保酒造 吉久保様
酒蔵 吉久保酒造 収録中の様子
スペシャルゲスト 酒造 吉久保酒造(茨城) 蔵元 吉久保様
放送日時 2019年3月28日(木)20時30分 ~ 20時55分
再放送日時 2019年4月1日(月)7時30分 ~ 7時55分
吉久保酒造について 公式HP
創業 1790年
地域 茨城県水戸市本町
代表銘柄 一品
百歳
サバデシュ
仕込み水 超軟水の”龍の水”
辛口に造っても旨味とまろやかさを感じる仕込み水です。
特記事項 350年前に徳川光圀”水戸黄門”は、蔵のある湿地帯地域”下市”を埋め立て問屋街を作りました。
湿地帯で水の良くない”下市”に徳川光圀は徳川家の茶の湯の水”笠原水源”龍の水”を解放し水道を作り、下市の飲料水としました。
その問屋街で米問屋を営む吉久保清三郎は良い米と良い水がある事から、米屋を辞め酒蔵に転業しました。それが1790年(寛政2年)です。
酒蔵のある地域について 納豆工場が蔵の後ろにあります。また、旨味を好む食文化です。
納豆、あんこう鍋、しょうゆをたくさん使います。お漬物には更に醤油をかけます。
特徴やこだわり お客様の笑顔の為に。を合言葉に酒を造っています。
販売店 取扱店一覧
通信販売 自社通販サイトはこちら

ご用意いただきたいお酒のご紹介

日本酒 鯖専用日本酒サバデシュ
銘柄名 鯖専用日本酒サバデシュ
酒蔵 吉久保酒造
原料米 独自ブレンドな為、非公開。
精米歩合 独自ブレンドな為、非公開。
アルコール度数 15%
日本酒度 独自ブレンドな為、非公開。
酒の温度 食べる鯖料理の温度に合わせて下さい。
例:しめ鯖→冷やして 焼きサバ→あつ燗
味の特徴 鯖をより美味しく食べるために造った鯖専用の日本酒です。
合うおつまみ 鯖
購入 自社通販サイトはこちら

おつまみ

おつまみ しめ鯖
料理名 しめ鯖 さばの味噌煮
購入 ―
収録場所 救急戦隊ゴーゴーファイブで巽ショウ役を演じていた、俳優の原田篤さんが経営するミュージックバー G-Trip- AKASAKA 様に会場のご協力をいただきました。

詳細はこちら
0
FacebookTwitterGoogle +
西伊豆 海底熟成ワイン

バナー広告スポンサー募集

放送履歴

  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (4)
放送予定 番組情報 パーソナリティー 過去の放送
地域外からの視聴方法 辰巳琢郎さんからのお知らせ 秋本奈緒美さんからのお知らせ ご意見・ご感想
ゲスト出演いただいた酒蔵様
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
西伊豆 海底熟成ワイン
バナー広告スポンサー募集

Copyright © Enjoy Inc All Rights Reserved.


Back To Top