辰巳琢郎と秋本奈緒美の一緒に飲まない?
  • TOP
  • 放送予定
  • 番組情報
  • パーソナリティー
    • 辰巳 琢郎
    • 秋本 奈緒美
  • 過去の放送
  • 地域外からの視聴方法
  • ご意見・ご感想
  • TOP
  • 放送予定
  • 番組情報
  • パーソナリティー
    • 辰巳 琢郎
    • 秋本 奈緒美
  • 過去の放送
  • 地域外からの視聴方法
  • ご意見・ご感想
西伊豆 海底熟成ワイン

辰巳琢郎と秋本奈緒美の一緒に飲まない?

【 源平酒造 】池田かづみ様
出演日:2019年12月12日(木)
地域 :福井県大野市

by iwano 2019年12月12日2019年12月11日
2019年12月12日2019年12月11日
【 源平酒造 】池田かづみ様出演日:2019年12月12日(木) 地域 :福井県大野市
スペシャルゲスト 酒蔵 源平酒造(福井県) 池田かづみ様
酒蔵 源平酒造 収録中の様子
放送日時 2019年12月12日(木)20時30分 ~ 20時55分
再放送日時 2019年12月13日(金)18時30分 ~ 18時55分
源平酒造について 公式HP
創業 1673年
地域 福井県大野市
代表銘柄 源平
仕込み水 日本名水百選にも選ばれた「清水おしょうず」
大量の雪どけ水が地下で縦横に走る水脈となり、豊富な地下水が湧き水となり、それを仕込み水などすべての作業で使用してます。
味は軟水です。
特記事項 酒造業と漢方薬の販売を営んでおりました。
江戸時代は、藩御用達酒・萬壽屋の酒として販売し、大正時代から「源平」と改銘しました。
酒蔵のある地域について 福井市内より車で40分くらいの場所。
福井県内の市町村の中では最大の市で、五分の一の広さ。
山々に囲まれた盆地。

歴史としては、織田信長より1575年に越前の一向一揆の鎮圧に功績を残した金森長近がその恩賞として大野郡の三分の二を与えられ、大野城や城下町を作り、 現在も碁盤の目状の通りがほぼ当初のまま残っており「越前の小京都」と呼ばれています。
特徴やこだわり お酒単体で楽しんでいただくというよりは、「料理を活かす」酒を造ることを大切にしてます。

ご用意いただきたいお酒のご紹介

日本酒 源平 純米酒
銘柄名 源平 純米酒
酒蔵 源平酒造
原料米 五百万石
精米歩合 60%
特定名称 純米酒
アルコール度数 15~16度
日本酒度 +4
酒の温度 常温から熱燗
酒器 焼き物系(越前焼など)
味の特徴 芳醇な香り、キレの良い後味、スモーキーな味わい
合うおつまみ 味の濃い料理(味噌系)
さばのへしこ
里いもの煮物
天ぷら
受賞歴 ブリュッセル国際コンクール酒セレクション金賞受賞(2018)
購入 サイトがリニューアル中の為、店舗にお電話ください。
または、福井のアンテナショップにてお買い求めいただけます。
収録場所 救急戦隊ゴーゴーファイブで巽ショウ役を演じていた、俳優の原田篤さんが経営するミュージックバー G-Trip- AKASAKA 様に会場のご協力をいただきました。

詳細はこちら
0
FacebookTwitterGoogle +
西伊豆 海底熟成ワイン

バナー広告スポンサー募集

放送履歴

  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (4)
放送予定 番組情報 パーソナリティー 過去の放送
地域外からの視聴方法 辰巳琢郎さんからのお知らせ 秋本奈緒美さんからのお知らせ ご意見・ご感想
ゲスト出演いただいた酒蔵様
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
西伊豆 海底熟成ワイン
バナー広告スポンサー募集

Copyright © Enjoy Inc All Rights Reserved.


Back To Top